なぜ散髪が仕事の一部なのか?

収入がアップするその理由は?

学生の頃ならまだしも
今さら髪に気を使うなんて恥ずかしいと
思うビジネスマンも多いはず

でも、それはもったいない

労働経済学の権威、ハマーメッシュ氏の研究で
見た目の良さが平均以上の人は
平均以下の人に比べて
生涯年収が2300万円以上高い事がわかりました

実は、一番最初にヘアースタイルから
あなたの印象が伝わりますが

オシャレである必要性はありません
なぜならオシャレとヤンチャは紙一重

平均つまり普通がいいのです!

たかが髪の事で損してませんか?

普通とは何なのか?
髪形は前からの見た目や横からの見た目
また後ろや斜めからの見た目など
全体のバランスが良くなくてはなりません

このバランスが悪いと野暮ったくなってします

一人ひとり顔が違う様に頭の形も違いますが
実は、右と左でも形が違うのです

しかも私たち日本人の頭はハチが張ってゼッペキ!
カットによる補正をしなければなりません

ここだけの話、これが時間がかかるのです

10分カットの理容師に技術がない訳ではありません
しかし.バランスを見極めてカットするのに時間的に限界があります

ビジネスにおける髪の法則は?
実は、大人の男性に似合う髪型はすでに限られています

そして重要なのは「信頼感と清潔感」をお客様に感じてもらうこと

①トップと後頭部にボリュームを出す
トップ〜目と目〜アゴの比率が1対1になる様にする
   〜情熱や知性を感じ信頼感につながります〜

②耳周りやえり足はトップや後頭部のボリュームを強調するため短かく刈り込む
頭頂部>側面になる様にボリュームを調整する
   〜ここに清潔感が出ます〜

③トップにボリュームを出すため分け目は七三等のサイドパートで額は半分以上出し、目の大きい方から分けると信頼感が増します
日本人男性の99%が知らない髪形の効果‼︎
髪型を選択することは
ビジネス戦略の一部

例えば刑事ドラマ「相棒」で

冷静沈着な【杉下右京】はオールバックに

熱血漢な【亀山薫】はツンツンヘアーに

オタクな【米沢守】はオカッパ頭で

髪型で人物を演出しています
ビジネス戦略上どうしますか?
なぜ第一印象が重要なのか?
人は出会って7秒で
外見での印象で決まり

その印象は6か月持続します

つまり第一印象でマイナスにならない事が重要で
初めに髪型から印象が伝わります

結果にスピードが求められる現代、散髪をすることは人に会うためのマナーであり重要なビジネススキルです
散髪の賞味期限は1カ月です
カットしてから1カ月くらい経つ約12ミリぐらい伸びます

場所により伸びる速さや生え方が違うため、まとまりが悪くなり

特にもみ上げや襟足はモヤモヤして清潔感が出なくなります

髪型、眉、ムダ毛を整え清潔感をまとうことは流行の洋服を着るより大事で周りの人からの信頼につながります

就活でも仕事でも清潔感が必要

古来よりウィルスと戦う人類は
不潔な人を嫌うから❗️

基本中の基本にして
重要な要素

でも具体的に何をしたらいいかは
誰も言ってくれませんね

実は、顔そりをすると
他者からの印象を高められます

ところが
T字や電気カミソリでは上手く剃れず

特に目の周りは形が複雑で
自分では出来ません

なぜ、うぶ毛を除去しなければならないのか?
商談や営業、打ち合わせなど
人と顔を合わさない日はないですが

実は、顔には20万個の毛穴があります
毛穴があるということは毛が生えているわけで

黒い髪の私たち日本人は
眉毛もヒゲも黒

目に見えない肌のうぶ毛も
剃り集めれば真っ黒‼︎

このうぶ毛が原因で
顔が黒ずんで汚れてる様に見え不潔に感じます

信頼感のもっともたる証「清潔感」は顔そりで最速で手に入れられます
古い角質を除去する効果とは?
私たちの肌の代謝は28日でアカとなって剥がれ落ちますが

年を重ねると代謝が遅くなり日数が長く
角質が古いなってしまいます

古くなった角質がくすみ老けた様な印象を与えます

顔そりで古くなった角質の下に眠っている若々しい肌が表面に現れピーリング効果があります
男女で違う肌の状態とは?
当店ではクレンジングとローションマスクしています

なぜ、クレンジングが必要なのか?
実は、女性に比べると脂の量が3倍も多く分泌しております。
脂汚れは水では落ちにくく、オイルに溶ける性質があります。
また、角質はオイルで緩むため角質を取り除きやすくなります。

なぜ、ローションマスクが必要なのか?
実は、女性に比べ角質の水分が約半分と少ないのです
水分が少ないため乾燥して角質が歪みやすくカサつきの原因になります
ローションマスクは千回分のパッティング効果で角質に水分を補給します
顔の印象の7割は眉
男性は眉毛を放置してたり
極端な細さや眉山がズレてる
微妙な人が多いのですが

顔の印象の7割が眉毛と言われ
キレイに整えると印象が良くなります
うしろ姿も見られてます
えり足にムダ毛があると老けて見えたり、だらしない印象となりますが

キレイに剃るとキチンとしていたり清潔感がでてきます

特に耳毛は自分で見られないため疎かにしがち

でも人からは良く見えたりします

準備が早く出来るヒミツは?

家を出るまでの準備はタイムリミットとの戦い‼︎

頭のてっぺんがペタンコで横がブァ〜と膨らむ
ドライヤーでセットしてもまとまらない〜
っていうことないですか

実は
1.日本人特有のハチの張った頭のかたち
2.生えクセ
3.トップよりもサイドの髪の量が多い
のです

当店ではカットでのカバーしながら
髪がなじんで簡単に整う特殊なカットで
自分でお手入れしやすい髪にします

ルーツセニングとは?
髪を減らしてと注文しても減らないのは

根元から髪を切るとピンと立つ『アホ毛』が出るため切れないから!

不可能を可能にするのがルーツセニング

モッサリ頭をスッキリ頭に仕上げます
ルーツコントロールとは?
髪は短い方から長い方に動きます

この原則を踏まえてカットするとセットが楽になります

気になる髪のクセを根元から修正して

素直な方向に流れる髪にするカット技法

毎朝のセットしやすくなり持ちも良くなります
ドライカットとは?
髪と髪の間に適切な空間を
カットして造ると
髪が馴染んで動きます

しかし髪が濡れたままでは
髪が引っ付き見えないため

ドライヤーで髪を乾かして
髪の空間を作るカット法

時間と手間がかかり
しないお店が多いのです

朝の準備は時間との戦い
セットが時短できます
ベースカットの違いとは?
実は、大人の男性が似合う髪型は限られており定番が良いのです

とはいえ、その中に今っぽさが必要で

時代と共に変化が如実に現れるのがシルエットです

裏を返せばシルエットを変えるだけで今っぽくなります

ここにデザイン力の違いが出ます

男性の髪の悩み1位は白髪

35歳を過ぎたあたりから白髪が気になりだしますね
中途半端に白髪が混ざった髪はどことなく不潔で老けた印象になりやすいですが

あえて自然に、それとも染めます?

髪は年齢
髪は身体の一部

私たちは髪のツヤやハリなどで無意識のうち相手の年齢を判断しています

見た目年齢や清潔感を気遣って白髪染をするのに逆効果になることも‼︎

なぜなら市販の白髪染剤では髪が傷んで老け髪になってしまいます
なぜ市販品ではツヤが出ないのか?
毛染めは色を髪の中に入れるためキューティクルを広げてその隙間から色ははいります

しかし、シャンプーしただけではキューティクルは閉じずツヤが無くなります

当店ではキューティクルが閉じるトリートメントを使用してます
なぜ市販品ではハリが無くなるのか?
色素をつなぎ合わせる接着剤として過酸化水素が使われています

この過酸化水素が原因で髪はサビてしまいハリが無くなります

当店では、残留する過酸化水素を除去するトリートメントを使用してます
白髪ぼかし
一度白髪染をすると止める事が出来ません
そこで白髪ぼかし

白髪の自己主張を抑え黒髪に馴染ませます
どちらを選択しますか?
カラーリンス
お家でのケアとしてカラーリンスで少し色をつけ白髪をキレイに見せると言う方法もあります

しかし通販や市販のカラーリンスには、白髪染めをすると【みどり色】になるものかあります

当店では、そうならない日本一のカラー剤メーカーが作ったカラーリンスをご用意しております

powered by crayon(クレヨン)